Blenderでアニメーション → Unityで動かす、ときのメモ

ユニティちゃんを動かそうと思ったけど、欲しいモーションが無かったので、自作したときのメモ。
出来る限り、無料で作る方法を模索。

環境
- Windows 7 (64bit)
- Blender v2.71
- Unity v4.5.3f3

概略
- Blenderでアニメーション用のモデルを作る
- Blenderでアニメーションを頑張る
- Blender → Unityに移植 (fbx形式)
- Unityのアニメーションコントローラーに移植

参考サイト
- ユニティちゃんのためにモーションを作成、適用する | CHO DESIGN LAB
- Blender - モデリング・アニメーション - なにげにぷろぐらまーWiki

Blenderでアニメーション用のモデルを作る

Blenderでアニメーションを作るために、モーションを割り当てるモデルと、モーション用のボーンを作成する必要があります。

初心者のための!作って学ぶBlenderの基礎:⑤アニメーションを設定する | 日本VTR実験室

Blenderを使ってユニティちゃん(UNITY-CHAN)に好きなポーズをさせてみる【unity講座】:プチ3DCGモデラーの毎日モデリング - ブロマガ

はい、ここで心折れました。
偶然にも、このモデルのサンプルを上げてくれている人が居たので、拝借いたしました。

Blenderを使ってユニティちゃん(UNITY-CHAN)に好きなポーズをさせてみる【unity講座】:プチ3DCGモデラーの毎日モデリング - ブロマガ

Blenderでアニメーションを頑張る

初めてのBlender & 初めてのアニメーションのため、何をどうやればいいか、悩みました。
とりあえず、ボーンのコーン(三角) を右クリックで選択して、ちまちま動かしました。
(肘/膝のボーンは、追加した方がいいかも・・・)

f:id:minowith:20140920150442p:plain

上記サイトにもアニメーション(アクションパターン)を作るときの注意があるので、良く読みましょう。

Windowsの場合、ポーズのリセットのショートカットが分からなかったので、ポーズ画面で「A → ポーズ → トランスフォームのクリア」で実行しました。

あと、キーフレーム間でポーズが自動補間される場合、たまに過去のポーズが変わる場合があります。そのため、キーフレームは作る都度、全部のパラメータを固定化すると良いかもしれません。
(「A → ポーズ → アニメーション → キーフレームの挿入 → 位置/回転」 ...etc)

Blender → Unityに移植 (fbx形式)

メニューの ファイル → エクスポート から、fbx形式でエクスポートする。
そして、Unityの適当なフォルダに ドラッグ&ドロップ すると、読み込まれる。
(今回はエラーが発生しなかったけど、バージョンによって発生するとの報告がありました)

f:id:minowith:20140920150257p:plain

このとき、一部アニメーションがfbxに含まれないことがあったけど、どんな条件なんでしょう?

Unityのアニメーションコントローラーに移植

今回は、ユニティちゃんの「UnityChanLocomotions」を上書きする形で使用しました。

f:id:minowith:20140920145245p:plain

既存のモーションを置き換える場合は、このビューのStateを選択して、InspectorビューのMotionにドラッグするだけで上書きできます。
fbx形式の場合、ファイルの左三角を押して中身を表示して、モーションファイルが見れる状態にしておきましょう。

f:id:minowith:20140920145248p:plain

こちらが完成図。

f:id:minowith:20140920145649p:plain

屈んで走る姿が完成しました。
モーションが上手く行かず、がに股です・・・ (^_^;)

まとめ

ほとんど、参考サイトに書いてある内容です。
好きなポーズでユニティちゃんを走らせられるようになったので、これでゲームが作れるかも?

一応、ライセンス

ユニティちゃんライセンス

ユニティちゃんは、『ユニティちゃんライセンス』で提供されています☆(ゝω・)vキャピ